アルミテープを車に貼ると燃費が良くなるなど効果があるとのことで、レジアスエースに貼ってみました。
少し前になると思いますが
トヨタがクルマにアルミテープを貼ったらいろいろメリットが出てきた
と発表して話題になりました。
話題になったと言っても新聞等で大々的に広告を出したわけではないので、知る人ぞ知る状況だったのですが、何気なくレジアスエースについてネットサーフィンをしていた時に偶然アルミテープのことを知ったので試してみることにしました。
私のレジアスエースは中古車で以前業務用として使っていたクルマなので、余計な装備は一切付いておらず、ものすごく簡素な状態です。
ディーゼルエンジンなので音もウルサくガソリンエンジンから乗り換えた身としては余計に音が気になっていました。
ガソリンから軽油になり、燃料費も節約出来て、荷物もたくさん積むことができ、トレーラーも引っ張れるので言うことは無いのですが、それでも燃費が今以上に良くなったり、乗り心地が少しでも良くなるのであれば試してみたいのが本心です。
このアルミテープですが、調べると市販のアルミテープでも問題ない事がわかり、もし効果が無くてムダになったとしてもたいした出費ではないので、チャレンジしてみることにしました。
アルミテープを貼り付ける効果の仕組みとは?
詳しい説明は専門のサイトにお任せして、簡潔にまとめてみました。
もし間違っていたらゴメンナサイ。
その静電気はもともとクルマに積んであるバッテリーをはじめ、電気系統に少なからず影響を及ぼし、その影響は樹脂が材料の部品に顕著に現れやすい。
静電気のせいでキレイに流れるはずの電気が邪魔されたり、キレイに流れるはずの空気の流れを曲げてしまったりする。
そこでアルミテープを樹脂部品に貼ることにより、その静電気を逃がす役割をする。
静電気はアルミテープの表面から逃げるのではなく、アルミテープの断面の角の部分の点で逃している。貼り付けるアルミテープに角がある方が望ましい。
という感じです。
つまり、バンパーとか、パッと見た時プラスチックっぽくに見える部分にギザギザした形のアルミテープを貼れば良い
ということです。
もう一つ気をつけることは、アルミテープはダイソーをはじめホームセンターでたくさんの種類が販売しています。
その中でもアルミテープを貼り付ける粘着部分も電気を通す「導電性アルミテープ」じゃないと意味が無いとのこと。
粘着部分が電気を通さないタイプの場合、貼り付けてもアルミに電気が流れないので全く意味が無いそうです。
★特許されている内容はこちら
★このアルミテープがオススメ!
アルミテープはクルマのどこに貼る?
このアルミテープを貼り付ける手法は、もう既に様々な人が実践しているようで、ググるとたくさんの情報が出てきます。
しかし、貼り付けすぎるとあまり良くないという意見もあり、正確なことはよくわかりません。
一般的な貼り付け場所として挙げられているのは
ハンドルの下
フロントガラスの下部
ヒューズボックスのカバー
リアガラスの上部(1BOXタイプのクルマ)
です。
これ以外にも、エンジンルーム内の樹脂の部分とか、サイドミラーの樹脂部分とかにも貼り付けているパターンもあるようですが、効果のほどはよくわかりません。
さらに、例え全てに貼り付けたとしても、その日の天気や気圧、温度、湿度、走行場所によって効果の具合も変わってくるとのこと。
よって、まずは1ヶ所どこかに貼り付けてみて、その効果を確認してから2ヶ所目を貼るという手順を踏んでも良いと思います。
3ヶ所目を貼り付けたら調子が悪くなったということもありうるので、様子を見ながら少しづつ増やしていくのが良さそうですね。
アルミテープはどんな形で貼る?
貼り付けるアルミテープの形ですが
トヨタが発売しているアルミテープはこんな形です。
なので、この形に近いものであれば良いのではないか?と思います。
でもこれ、同じ形にしたら特許侵害とかになるんでしょうか?
このアルミテープの効果についてトヨタは特許を取っているそうなので、アルミテープの形も似たものにすると特許侵害とかになるんでしょうかね?
参考までに
私がハンドルの下に貼り付けたアルミテープの形はこんな感じです。
静電気はアルミテープの面ではなく点で発散されるそうなので、角がいっぱいある形のギザギザが一番効率良いのでしょう。
これで試してみたいと思います。
アルミテープを貼ったその効果は?
効果に関してですが
これもいろいろとググると様々な意見があります。
ハンドルの下のカバーにつけたらハンドルが重くなったとか、フロントガラスの下に付けたら風切り音が減ったとか。
ハンドルが重くなったと表現している場合でも、しっかりとタイヤが地面に張り付いているように感じるという人もいれば、単にハンドルが重くなって回しづらくなったと感じる人もいるようで、感じ方にかなり個人差があるようです。
私の場合、レジアスエースのハンドルの下のカバーに貼り付けたのですが1ヶ所では特に何も感じることがなかったので、さらに下のカバーと足元のカバーにも付けてみました。
すると、確かにハンドルが重くなったと感じました。
だからといってハンドルがブレることもなく、ハンドルを回したときの反応が良くなったように感じたので、効果はあったのかな?と思います。
実はもう一台クルマがあるのでそちらにも貼り付けてみました。
クルマはアルトです。
アルトのハンドルの下のカバーに付けてみたのですが、アルトの場合は、1ヶ所貼り付けただけで、ハンドルが重く感じられました。
アルトも同じようにブレることもなくシッカリ地面にくっついているように感じたので効果があったのかな?と思います。
その後、レジアスエースに追加でアルミテープを貼り付けてみました。
追加で貼り付けた場所は
フロントガラスの下(左右1ヶ所ずつ)
ヒューズボックスのカバー
です。
この状態で走ってみたところ
なんと!エンジン音が静かに感じました。
ディーゼルなのでガソリンエンジンに比べればウルサいですが、貼り付ける前と比べると室内に聞こえてくるエンジン音が少なくなったように感じました。
アクセルを踏み込めば、もちろんエンジン音が大きくなりますが、それでも以前と比べると静かになった気がします。
このように感じた日は天気の良い晴れた日で、風もない穏やかな日だったので、そうではない日の場合は、もしかしたら感じ方も違うかもしれません。
とりあえず、今後しばらく様子をみたいと思います。
最終的に燃費向上につながれば最高ですね!